40代女性の平均睡眠時間は全年代でいちばん短いらしい。
世界的に見ても、日本の40代~50代女性の睡眠時間は最も短いんだとか。
日本の40代女性、頑張り過ぎ!!
仕事を持つ40代主婦は重職につき日々忙しくしていたり、年齢的に体力が低下しているにもかかわらず家事との両立で疲れが溜まっていたりで、睡眠の質もあまり良くない。
もう毎日ずっと眠い。今も眠い…
目次
40代の働く主婦が、グッスリ眠れる睡眠時間の工夫は???
理想的な睡眠時間は?
一般的には7.5時間程度が理想的とされています。
なのに、日本の40代女性の平均睡眠時間は7時間に届かず。。。
ですよね。そりゃ~そうですよね。
7時間なんか寝れたら超シアワセですよ…泣
でも、落ち込むことはない!!
何時間寝れたらOKというわけではないという説もある!!
「量ではなく質」という説。
睡眠時間を確保できないのなら、せめて質を良くすればいいんだ!!
「よく寝れた!!」と良い目覚めで気分よく朝を迎えられるならOK!!
しかし実際問題、40代の睡眠の質といったら。。。
40代女性の睡眠の質
40代女性の睡眠の質は最も悪いらしい…汗
仕事を持つ女性はストレスから自律神経が乱れ、良い睡眠を実現できていない。
しかも老化現象が表れ始め、夜間頻尿などで睡眠を妨害されることも。
睡眠不足がカラダに与える影響は?
・糖尿病やガンなど、様々な病気のリスクが上がる
・肌荒れ
・記憶力や集中力の低下
・免疫力の低下
・太りやすくなる
・感情のコントロールがきかなくなる
・痴呆症のリスクが上がる
短時間でグッスリ眠れる方法
睡眠は浅い眠りのレム睡眠と、深い眠りのノンレム睡眠が約90分のサイクルで繰り返されています。
なので、良い睡眠は90分の倍数の3時間、4.5時間、6時間、7.5時間がベスト!!
ということは、7.5時間の睡眠が確保できないなら6時間でもグッスリ眠れればOKってこと!!
そして、成長ホルモンが最も大量に分泌されるのが、最も深いレベルのノンレム睡眠に達する眠りはじめの3時間。
なので、ゴールデンタイムといわれる夜22時~午前2時に眠りにつき、90分の倍数の時間をグッスリ寝ればいいのです!!
(良質な睡眠をとる為の日頃の心掛けはコチラを参考に→ショートスリーパーを目指して質の良い睡眠を)
あとがき
私が慢性眠たい病なのは、90分の倍数の睡眠時間をとっていないからなんだ!!
睡眠時間が不足しているわけではないのだ!!
って、思いたいところですが。。。
健康やお肌のことを考えると、やっぱり7.5時間の睡眠を目指したい!!
それに、寝不足が原因で集中力や記憶力が低下して、その結果仕事でミスをしてしまうのは辛いですもんね!!
良い睡眠でスッキリ目覚めて、明日も一日頑張りましょう!!