さっそく機種変してまいりました✨
長らくお世話になった私の可愛いiPhone6。
最後はゴーストタッチによって憎しみまで覚えてしまいましたが…苦笑
(ゴーストタッチについてはコチラの記事を→iPhoneが勝手に動くゴーストタッチの症状~原因と対処法は?~)
いま振り返ってみれば、老体に鞭打ってよく頑張ってくれました。
ちょっと無理をさせ過ぎてしまったね…泣
。。。なんて、涙のお別れをし、ついにiPhone8デビューを果たしました。
今回のカラーは。。。4月13日に発売された新色「(PRODUCT)RED Special Edition」です!!
既存カラーの「スペースグレイ」「シルバー」「ゴールド」に続く4色目。
一目惚れで買っちゃいました💛
ということで、今回はiPhone8「(PRODUCT)RED Special Edition」をご紹介します。
目次
iPhone8新色「(PRODUCT)RED Special Edition」レビュー
(PRODUCT)REDの意味は?
Appleの赤いカラーモデルに付けられている(PRODUCT) RED。
このREDには意味があり、実はAppleが始めたものではありません。
(RED)とは、パートナー企業が(PRODUCT)RED製品の売上げの一部を世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付し、エイズ(HIV)プログラムを支援する仕組みなのです。
Apple以外では、コカ・コーラやスターバックス、ナイキなど様々な企業が参加しているようです。
チャリティー製品とは知らず、見た目に惚れて購入したわけですが、そういった事情を知ると「こんな私でも少しは貢献できた」と思えます。
「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」との違い
「iPhone 8 (PRODUCT) RED Special Edition」と「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」は、同じ(PRODUCT)REDモデルであっても違いがあるようです。
iPhone 8はワイヤレス充電対応のため素材がガラスに変わったことで、iPhone 7と比べると濃い赤に。
「赤らしい赤」って感じで、とっても艶があり明るく鮮やかになりました💛
そして、前面ベゼルが白だったiPhone 7と異なり、iPhone 8は黒ベゼル。
iPhone 7の白ベゼルはあまり人気がなかったという噂もチラホラ。
黒ベゼルを熱望していた方にはとっても嬉しい違いでしょう。
ディスプレイが広く見え、画面も見やすく、「赤×黒」がカッコ良くて魅力的💛
iPhone8「(PRODUCT)RED Special Edition」購入をお考えの方に。。。
赤いカラーモデルが欲しいっ!!って方には、迷わずお薦めします。
この色味は間違いないっ!!
そして、ホームボタンが欲しいという方はiPhone8「(PRODUCT)RED Special Edition」を購入しておいた方が良いかと思います。
なぜなら、今後のモデルではホームボタンが廃止されると言われており、ホームボタンが搭載されたモデルとしてはこれが最後になると予想されているからです。
iPhone Xにホームボタンが無いということでiPhone8を選ぶ方が多いと聞きますが、私もその一人。
ホームボタン搭載最後の機種なら、非常に価値が高いのではないでしょうか。
まとめ
愛しいiPhone6がゴーストと化してしまったこの時期が、iPhone8「(PRODUCT)RED Special Edition」の発売月だったということは、きっと運命だったのだろうと思うのです。
(PRODUCT) RED製品ということで社会貢献もできたし、ゴーストタッチからは解放されたし、赤いカラーモデルはやっぱり魅力的。。。ということで大満足💛