兼業主婦、特にフルタイムで働いていらっしゃる方の夕方は、勤務中のピーク時を遥かに超える忙しさなのではないでしょうか。
嘆いても騒いでも足バタバタしても、誰も代わりにしてくれる人なんていなくって、ほんとこんな毎日よく乗り越え続けてきたものです(๑¯ω¯๑)
主婦でありながら主婦業が苦手な私が、唯一自慢できることは「今まで1回たりともお惣菜を夕飯に出したことがない」ということです。
私からすれば、仕事が終わって疲労困憊のカラダを引きずってスーパーに寄り、 長蛇の列のレジに並んでいる主婦の方は本当に凄いと思います。
私なんて仕事が終わったらわき目も降らず一目散で自宅に帰りたいですもん。
夕方の10分20分はどれだけ貴重か!!
10分20分ずれ込むだけで、ゴールが大幅に変わってきますもんね。
その10分20分買い物している間に、1品でもおかずが出来ると思うんです。
その問題を解消すべく私が利用しているのが、「ネットスーパー」です.。.:*
ネットスーパーの利点は「ショッピングは全てネットで時短&節約」にも書いていますので是非読んでみてください。
「週に1回だけ。1週間分」という利用の仕方で、時間も食費も節約できています
今回は、いくつか私が利用しているネットスーパーの中で、特にお薦めな「ネットスーパーオークワ」と「イオンネットスーパー」を紹介したいと思います。
広告商品が多いし見やすい「ネットスーパーオークワ」
ネットスーパーオークワの良いところは…
広告掲載商品が多いし、安い
広告掲載商品のページがとっても多いです。
店舗で買うよりもお得なんじゃないの!?って思う商品がチラホラあります。
広告掲載商品が見やすいサイト
ネットスーパーを利用し始めた数年前は少々見ずらくて使いにくいサイトという印象がありましたが、だんだん改良されているようで、今はとても見やすくなっています。
カートの中身が右側に固定されているので、買い物しながら現時点の注文金額が分かって、とっても見やすいです。
「よく注文している商品」が分かるページがあるので、探す手間が省ける
結局いつも同じなんですよね。注文する商品って。
なので、いちいち毎回その商品のページに行くよりも、いつも購入する商品をドバっとまとめてくれてるページがあると、とっても時短で助かります。
ネットスーパーオークワの残念なところは…
商品を入れてくる袋が超特大になった
これね、意外と大きい問題ですよ。スーパーの袋ってけっこう重宝するんですよ。
ご近所さんに野菜を配る時だとか、濡れたタオルを入れる時だとか、生ごみを捨てる時だとか、ワンコの散歩をする時だとか。
ところがですね、ちょっと前からその袋が超特大になってしまって凄い使いにくい。
これは本当に残念!!
イオンネットスーパーに比べると、配達時間の枠が少ない
ネットスーパーオークワは13:00~15:30 15:30~18:00 18:00~20:00
イオンネットスーパーは12:00~14:00 14:00~16:00 16:00~18:00 18:00~20:00
待機時間がチョット勿体ない感じ。
ではでは続きましては~
取り扱い商品が多く、WAONが使える「イオンネットスーパー」
イオンネットスーパーの良いところは
取扱商品が多い
食料品はもちろんお薬から化粧品まで、必要なものは全て揃ってると言っても過言ではないでしょう。
鎮痛剤や目薬など、お薬はとっても助かります。
イオンカードやWAONが使える
イオンカードやWAONを利用している方は多いのではないでしょうか。
WAONカードは、もし持っていなくてもネットWAONポイントをためてくれていますので、たまっていれば使うことができますよ。
火曜市の商品が買える
これは人混みが苦手な方には、とっても助かるシステムなんではないでしょうか。
週末しか利用しない私にとっては無縁ですが( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
商品の梱包がかなり丁寧
自分で店舗に買い物に行ったとしても、私は絶対にこんなに丁寧に袋に詰めれない。それは性格の問題ですが(ˉ ˘ ˉ; )
配達してくれるだけでも助かるのに、こんなに丁寧に運んでなんて感謝感謝です✩⡱:゚
キャンペーンが多く、かなりのキャッシュバックがある
これは本当に有難い!!私はネットスーパーでしか買い物しないので、結構キャッシュバックがあります!!イオンカードで支払う場合は特にキャッシュバックが期待できるので、キャンペーン情報は常にチェックしています。
イオンネットスーパーの残念なところは
広告の商品が分かりづらい
広告掲載商品が見づらい(もしかしたら私が見落としていたらすみません)。
代引き手数料、配送料がかかる
現金で支払いたい時は代引き手数料がかかります。
配送料もかかりますが、時々安くなったり無料になる場合があります。
まとめ
使い分けでお得に買い物ができるネットスーパー。
わざわざお店に足を運んでハシゴをしなくても、自宅に居ながらPCやスマホの画面で商品や値段を比較することができます♪
働く主婦、忙しいお母さんにお薦めです ٩(´꒳`)۶