ショッピングは全てネットで時短&節約
ここ数年、ショッピングは全てネットで楽しみながら時短&節約しています。
ネットショッピングはまさに兼業主婦のためにあるといっても過言ではありません。
上手に利用しなきゃ損です!!
ショッピングはネットだけ!! 休日はやりたい事ややるべき事に使うべし!!
兼業主婦は買うべきもや欲しいものがあっても、仕事帰りは急いで帰宅しないといけないし、休日はほかにもやるべき事ややりたい事がたくさんあって、のんびりショッピングを楽しんでいる時間はありません。
なので、私はここ数年間、ネットでしか物を購入していないんです。
おかげで週に1~2日の貴重な休日は、身体をゆっくり休めたり、お掃除したりランチに行ったり、好きなことに時間を使うことができています。
スポンサーリンク
兼業主婦の味方、Amazonプライム
ぶっちゃけ最初は年会費3900円に悩みました。
ですが、fireタブレットが欲しくて欲しくてプライム会員になっちゃいました。
結果は大満足!!
詳細は後日たっぷりと時間をとってご説明するつもりですが、とりあえず1番助かるのは「プライム会員はお急ぎ便・お届け日時指定が無料」ってところです。
特に子供が学校で必要な物なんかは「あっ!!忘れてた!!」って事態になった時、兼業主婦は仕事が終われば夕方ですし、それから買いに行っていては夕飯が遅れてしまいますよね。
でも、いついつまでに必要となればどうにかしないと仕方がない。
そんな時はいつもAmazonさんに頼っています。
驚くほど届くの早いです!!
魅力は「お急ぎ便・お届け日時指定無料」だけではありません。
fireタブレットは大活躍!! プライムビデオは無料で見放題!! プライムミュージックは無料で聴き放題!! kindle本を月1冊無料で読むこともできます。
どちらも無料はプライム対象のものになりますが、かなり充実しています。
1ヶ月あたり325円で、こんなにサービスしてもらってもAmazonさん大丈夫なんでしょうか。
もうAmazonさん無しでは兼業主婦できません。
流行りや売れ筋がスグ分かる!! 楽天ランキング!!
会社と家の往復の日々では、世間の流行にはどうしても疎くなってしまいます。
そんな時は話題のスウィーツや流行のファッションなど、ランキング形式でとっても分かりやすくって助かっています。
楽天さんはホント検索しやすくって見やすいです。
カテゴリ別で検索して、そして更にジャンルを絞り込むと、求めているものをシッカリ見せてくれる優れものです。ジャンルはかなり細かく絞り込めます♪おりこうさんだ~
ふむふむ最近はこういうのが流行ってるのね~ポチッ!!って感じで利用しています。
食料品はネットスーパーで楽チン
食料品は週一回、ネットスーパーでまとめ買いです。
ネットで注文するメリットは、なんといっても自宅からの注文ということで、ストック買いの重複が防げるという点です。
店舗に買いに行っていた頃は、大量に詰め込まれた重い重いカートを押しながら「ソースあったかな~忘れっちゃったな~なかったら大変やから買っとこ~」って更にカートにINして→自宅に戻って確認したら「あー!!あるや~ん!!やっちまった~」ってなことが頻繁に繰り返されていました。
ですが、ネットの場合は冷蔵庫もストック棚もすぐに確認できますよね。
あと、金額がその都度確認できるので、決めた金額を超えることがないんです。
予定金額を超えていれば、無駄な商品をカートから削除して…って、調整しながら買えるというのは助かります。
あとねあとね、なにしろ1週間分なので店舗でレジに並んだ時はとっても恥ずかしいし、後ろに並んでいる方に迷惑ですもんね。
1週間分の大量の荷物を持って帰るのも大変。
配達してくれるのは有難いです。本当に。
私がよく利用しているネットスーパーに関しては「お薦めネットスーパーを比較してみるとこんな感じ」をご覧ください。
スポンサーリンク
まとめ
これまでご説明させていただいた事をまとめると、
・超お急ぎの時はAmazonプライム
・楽天ランキングでリサーチしながら時短ショッピング
・食料品は楽チン&節約のネットスーパー
って感じです。
やっぱり食料品は使う頻度が高いので、とっても助かります。
他にも美容関係などはお気に入りのショップがあったりして、一度に全部紹介するのは大変なので、ぼちぼち記事にしていこうと思っています。
それぞれの詳細は、また後日ご説明しますね。。
とにかく、便利な時代になりました。
便利な仕組みはこれからもドンドン利用して、楽しみながら時短&節約です♪