慢性的な腰痛と背中の張りに悩まされている40代。
先日「シートマッサージャー」なるものをネットで購入しました♪
あらゆるマッサージグッズを試してきましたが、店舗で実際に試してみて一番気持ちよくお手頃価格だった商品です。
マッサージに通う時間がなく、省スペースで本格的なマッサージグッズをお探しの方におすすめ。
「スライヴシートマッサージャー」をご紹介します。
シートマッサージャーとは?
ご家庭のソファーや椅子に乗せて使用するだけで、本格的なマッサージができるという画期的なマッサージシート。
本格的マッサージチェアーが欲しいけど、場所を取るし高額だし。。。
と諦めている方は多いのでは?
そんな方に大人気のシートマッサージャー。
コンパクトでありながら本格的マッサージチェアーのような効果を得られるということで、最近話題を集めているようです。
スライヴ マッサージシート ブラウン MD-8600(BR)
スライヴシートマッサージャー MD-8600の機能は?
5種類のマッサージ機能
「全身コース」「肩コース」「腰コース」の3種類の自動コースと、「もみ」「ゆらぎ」「背すじ」「もみ+背すじ」「ゆらぎ+背すじ」の5種類のマッサージ機能があります。
1万円台でこの機能d(‘∀‘*)
正直「これまで試してきた簡易マッサージグッズ達はいったい何だったのか。。。」と思ってしまいます。
「回転するもみ玉」で手もみ感覚
もみ玉が回転し、親指でじっくり「こねる」ような手もみ感覚を得られます。
体のラインをやさしく滑るように捉え、なめらかな動きで心地よくマッサージしてくれます。
多機能なだけでなく、こまかい工夫までされていてとっても親切ですね。
「ゆらぎ」機能搭載
もみ玉が背すじの左右をゆらぐように移動しながら揉んでいく「ゆらぎ」機能。
背中の筋肉を、広範囲にじっくりと繊細にほぐしてくれます。
操作しやすいリモコン
今までの簡易マッサージグッズにはリモコンがありませんでした。
そもそもリモコンが必要なほどの機能がなかったのですが。
スライヴシートマッサージャーは、必要な機能はしっかり充実していて、それでいて余計な機能は省かれているため、リモコン操作が苦手な方にもとっても分かりやすい表示となっています。
15分タイマーも内蔵されており、使い過ぎや切り忘れを防いでくれます。
軽量で折りたためるので、どこでも使える
持ち運びがラクなので、いつでもどこでも使いたい時に使いたい場所で気軽にマッサージできます。
折りたためば狭い隙間でも収納できるという点は、本格マッサージチェアーでは出来ないことですね!!
スライヴシートマッサージャー を使った感想は?
揉む力が強めで、ガツッと効きます!!
当たってほしい部分にしっかりもみ玉が当たってくれるので、ストレスなし。
5種類の機能があるため、あれもこれもとついつい長時間マッサージしてしまいます(^-^;)
購入当初はリビングの椅子で使用していましたが、最近はベッドで使用。
普段は折りたたんでベッドサイドに立て掛け、使う時だけベッドに設置します。
寝る前や休日に、ワンコを膝に乗せたまま、疲れた身体をノンビリほぐし癒されています♡