このブログを始めてから、週末がとても楽しみになりました。
まだ初めて間もないので、誰かに見てもらうというよりも、新しい日記帳を買ってきて、この日記帳を自分色に染めていく楽しさでワクワクしているという感じです。
今回WordPressを始めてみたことで、様々なサイトで勉強させていただきました。
WordPress初心者ということで検索していくと、ブログを始めて3~6か月はアクセスがなく「忍耐の時期」とのことで、もちろんその覚悟はできております…汗
以前の無料ブログとは違い、今回は「WordPressに挑戦する」ということ自体がまず最初の関門ですので、まだアクセスを期待するところまでは来ておりませし。。。
ですが、やっぱり覗いてみたい自分のブログ💛
Googleの検索から「兼業主婦のめげないブログ」を探してみたところ……
「この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません」
ですって!!
なんという予想を遥かに超えたマイナスな結果が………
いくらまだアクセスを期待してないとはいえども、この状態はどう受け止めればいいのでしょうか???
すぐに思い浮かんだのは「設定」→「表示設定」→「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックを入れていたことでした。
ブログを公開するまではということでチェックを入れていたんです。
で、もうそろそろ良いかなって思えた頃(今から11日前)にチェックを外し、外した日に確認の意味も込めて検索してみたんですよ。
そしてこの表示が……
慌てふためき必死で調べたところ、すぐにはインデックスされなくて当たり前とのこと。
でも、ジッとしていられるわけもなく「Fetch as Google」でインデックスの依頼をし、まだかまだかと………今現在も待っている状況です。
記事によってはインデックスに登録されているものもあるのですが、本当にボチボチといった感じです。
プロの手にかかれば、どうにかこうにか出来るのか分かりませんが、全く素人のちっちには待つという事しかできない、もどかしい状態が続いています。
数週間かかることもあるという事なので、もうしばらくはグッと我慢で様子見です。
もしずっとこのまま改善されなければ、新たな関門にぶち当たりまたまたお勉強しないといけません。
(その後、意外なカタチでこの問題が解消されました→トップページだけインデックスされない騒動からアドセンス承認まで)
でも、最初に色々とつまずいていた方が良い経験になるし、ま~いっか!!
こんな不安定な状況下でも、それでも投稿することはやっぱり楽しい。
アクセスが伸び始めるのは数か月経ってからとか100記事書いてからとか、そんな情報も目にして驚きましたが、そりゃそ~ですよね!!
5ページしかない本を出版するとか有り得ないことですもんね…笑
ふつう、本を出版する場合は数か月かけて100ページくらいは作り上げますもんね!!
知らんけど、たぶん……笑
読んでいただくブログを作り上げていくためには、そのくらいの労力はそりゃ~必要ですよ!!
まだまだ不安定ではありますが、今はとりあえず自分が楽しみながらWordPressのお勉強をしていければいいかなって思ってます。