働く主婦の皆様は、ふと孤独に感じることはありませんか?
私はあります。
私だけなのでしょうか。ちょっとセンチメンタル過ぎるのでしょうか…汗
友人に会う機会や家族と交わす会話が減ってしまって、ちょっと寂しい。
日中は職場、夜は家事。なんにも縛られず自由な時間がもっと欲しい!!
…で、寂しいとか言いながら、せっかくの誘いを断ったりもしちゃったりするのです。
だって疲れが溜まると気力が失われてしまうんです…泣
本当はもっともっと会いたいし話したいんです!!
って、超ワガママ…汗
でね、私って孤独だぁーーーっ!!!とか、思っちゃうんです。
慌ただしく過ぎていく毎日で、自分の周りにいる温かい存在を忘れそうになってしまいます。
私の周りにいる人たちって。。。。
愛する子供たち
そもそもこの過酷な毎日を送れているのは、可愛い子供たちの為だから。
この生活を続けていきたいからこそ、なんとか踏ん張っているのです。
どんなに疲れていても、子供の笑顔をみれば疲れも吹っ飛ぶ!!
…というほど、実は私はそんなに出来た親ではありません…汗。
ぶっちゃけ、死にそうなほど疲れている時は、そんな可愛い笑顔に気付いていないこともあると思います。
これは反省しないといけません。
でもちゃんと分かっています。子供とは相思相愛💛
これからも愛する子供がいることを自覚して生きていきます。
癒してくれるペット
私をいつも癒してくれる可愛いワンコ💛
家族の大事な一員です。
いつも留守番ばかりで寂しい思いをさしているのではないかと、家にいる時はたっぷり愛情を注いでいます。
なにも言わないけど、私の全てを分かってくれているような、そんな行動をするのは不思議。
ずっと私を観察しているからこその行動なのでしょうか。
疲れている時はそっと寄り添い、悲しんでいる時は顔を近づけてきて、楽しい時は一緒にはしゃいでくれる。
こんなワンコとのひと時があるからこそ、私はまた頑張れるのです。
私を愛してくれる両親
子を持って分かる親の気持ち。
嫁いでからは度々会うことはなくなってしまいましたが、離れていてもいつも気にかけてくれているでしょう。
仕事に家事に忙しくしている私の体調を気遣ってくれてもいるのでしょう。
仕事に復帰した当初は、いろいろと助けてもらいました。
今でも何かと世話を焼いてくれますが、いつまでも頼ってばかりはいられません。
老いていく両親に、これからは恩返しをしないといけないですね。
貴重な友人
女性は結婚をすると、昔からの友人と会う機会が減っていくかと思います。
子供ができるとママ友とのお付き合いが始まり、そちらに忙しくなったり。
育児がひと段落つくと仕事に出始め、家事と仕事の両立で時間がなくなってしまったり。
それぞれの事情で時間が合わず、なかなか会う事ができなくなってしまいます。
でも、どんなに時間があいてしまっても、ふと連絡をすると返事をくれて、久しぶりに会うとまたグッと近くなる。
忙しいのは皆同じ。相手も同じように思っているのかもしれません。
しばらく時間があいてしまっても、ご縁のある友人とはずっと続くのだと思います。
あとがき
ここに書かれていない唯一の家族。
それは旦那。
時間の関係で省かしていただきました…苦笑
でもご心配なく!!ちゃんと居ますし、いちおう家族の一員であり大黒柱です。
結婚当初のように、手を取り合って「アハハ~💛ウフフ~💛」と浜辺をクルクル回っているようなラブラブな関係ではなくなっていますが、子供を養っていくにあたって、必要な存在であります。
日々の慌ただしさや疲れから、つい忘れがちな周りの人たちの存在。
ちゃんと感謝しないといけませんね。
決して孤独なんかじゃないのです✨